スマートフォン専用ページを表示
もの!モノ!!mono!!!
お気に入りのもの、日々のつれづれなどを気の向くままに綴ります。今、特に凝っているのは文房具です。
TOP
/ 筆記具(その他)
<<
1
2
3
4
>>
2006年07月28日
CARAN d'ACHE オフィスライン BP(ピンク×2)
本日、
モダスタどっとコム
さんから届きました。
「CARAN d'ACHE オフィスライン BP(ピンク、蛍光ピンク) 各¥2500」
続きを読む
posted by ともっち at 21:19|
Comment(6)
|
TrackBack(2)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年07月27日
CARAN d'ACHE メタルX
添花さんのblog
で拝見して以来、いつか手に入れたいと思っていた
「メタルX」
。
探したのですが、中々手に入りませんでした。
そのことを
添花さんのブログのコメント欄
に書かせて頂いたところ、
快く代理購入を申し出て下さいました。
そしてついに、私のもとへ「メタルX」がやってまいりました♪
続きを読む
posted by ともっち at 22:11|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年07月24日
INOXCROM short roller gel 2
以前ご紹介した「
INOXCROM short roller gel
」。
デザイン、書き味とも、とても気に入ったので、他の色も是非揃えたいと思い、
先日ソニプラへ。そして・・・ありました!
「INOXCROM short roller gel (blue、black) 各 ¥200(税抜)」
続きを読む
posted by ともっち at 21:19|
Comment(6)
|
TrackBack(1)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年07月18日
OLIVE des OLIVE(シャープペン&ガラスペン)
今日は休み明けで、仕事がいつもの1.5倍の忙しさだったので、ぐったりです。
でも、頑張ってエントリしますよー(笑)。
おととい、100円ショップ(キャンドゥ)で購入した商品です。
まずはこちら・・・
続きを読む
posted by ともっち at 23:09|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年07月13日
INOXCROM short roller gel
今日、やっとのことで手に入りました。
「INOX short roller gel 各¥210」
続きを読む
posted by ともっち at 21:32|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年07月11日
ROTLING ALTRO(0.7mm MP、PEN)(追記あり)
分度器ドットコム
さんで注文し、本日届いたばかりです。
左上
「ROTRING ALTRO 0.7mm シャープペンシル ¥1,050」
右下
「ROTRING ALTRO ペン(ペン先:F) ¥1,050」
続きを読む
posted by ともっち at 22:13|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年06月28日
赤と黒 ミニ万年筆セット
これまでに、たびたびご紹介してきたLapita6月号付録のミニ万年筆「赤と黒」。
実は、雑誌にも紹介されていた「赤と黒 ミニ万年筆セット」を購入していました。
(これまでの「赤と黒」関連のエントリは、
こちら
と
こちら
と
こちら
)
続きを読む
posted by ともっち at 22:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年06月24日
Stypen UP(FP)
昨日は梅干を仕込むのに忙しく、エントリ出来ませんでした(^_^;)
今日ご紹介するのは、
1つ前のエントリの「CARAN d'AHE オフィスライン オレンジ BP」と一緒に
モダスタどっとコム
さんで購入した
「Stypen UP(FP:万年筆)」
です。
早速、箱からご紹介。
続きを読む
posted by ともっち at 22:25|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年06月22日
CARAN d'ACHE オフィスライン オレンジ BP
本日、
モダスタどっとコム
さんから届きました。
「CARAN d'ACHE オフィスライン オレンジ BP ¥2,500」
続きを読む
posted by ともっち at 22:40|
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年06月15日
フローティングペン その2
今日は、エントリしそびれていた「フローティングペン」をご紹介します。
以前の
エントリ
で、ご紹介したすぐ後、オークションで見つけ落札してしまったのが、
今日ご紹介するボールペン達です。
出品者はニューヨーク在住の方で、3本セットで出品されていました。
ご紹介するボールペンも「まさにアメリカ!」といった感じです。
それでは早速、ご紹介しますね!
続きを読む
posted by ともっち at 21:43|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年06月11日
'S(エス)ボールペン
今日は一日中、雨でした。
そんな時は、「お買い物」しかありません(笑)。
近場ですが、午前中、午後と2回に分けて出かけてきました。
今日は、セブンーイレブン オリジナル文具
「'S(エス)」
を見に行ってきました。
「'S(エス)」
は、『デザイン性』と『便利性』をコンセプトに、
セブン&アイがコクヨ社と共同開発したオリジナル文具シリーズです。
(詳しくは
コチラ
)
続きを読む
posted by ともっち at 21:56|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年06月10日
BIC クリアクリップボールペン
昨日ご紹介したものと一緒に届いた商品です。
「BIC クリアクリップボールペン ¥200」
続きを読む
posted by ともっち at 21:39|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年05月31日
「赤と黒」その後
Lapita 2006年6月号の付録だった
「赤と黒」
。
(過去のエントリは
こちら
と
こちら
)
購入してからまだ1ヶ月も経過していないのですが、しばらく使用してみたので、
現時点での状況をご報告したいと思います。
続きを読む
posted by ともっち at 22:19|
Comment(7)
|
TrackBack(1)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年05月30日
rotring 400シリーズ 万年筆
今日は久々の文房具エントリです。
数日前に届いていたのですが、旅レポでエントリが遅くなりました。
rotring(ロットリング)製品は、シャープペンシルとボールペンしか
所有していなかったのですが(以前のエントリは
こちら
)、
グリップのギザギザと赤いリングがとても気に入っていました。
(肝心の消しゴムを忘れていました(汗)。消しゴムも所有しています!)
今回、万年筆が存在することを「
分度器ドットコム
」さんで知り、
在庫が残り1だったので、すぐにポチッとしてしまいました(笑)。
実物が届くまで、どうなのか不安だったのですが、これは買って大正解!でした。
まずは、ペンの全体像から(といっても入りきらなかったです)。
(この万年筆撮影がとっても難しく、画像がいま一つなので、
分度器ドットコムさんの万年筆のところをご参考になさって下さい)
続きを読む
posted by ともっち at 19:53|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年05月08日
カランダッシュ オフィスライン
今日は、私にとって初の「カランダッシュ オフィスライン」である
「"Essentially Swiss" Collection Silhouette」
をご紹介します。
数日前に
モダスタどっとコム
さんから届きました。
「カランダッシュ オフィスライン」は、細身で六角形の軸が私の好みにぴったりで、
以前から「いつか買おう」と思っていた筆記具の一つですが、
中々気に入った色柄のものが無く、購入を見送っていました。
今回、気に入った柄を見つけたので、ようやく購入しました。
続きを読む
posted by ともっち at 21:47|
Comment(2)
|
TrackBack(2)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年05月07日
「赤と黒」 雑感1
昨日購入した「Lapita 6月号」。
もちろん、一番の目的は付録の万年筆でしたが、昨日は手に入ったということ自体が
うれしくて、書き味を試すところまではいきませんでした。
気持ちがやや落ち着いた今日(笑)、早速ためし書きをしてみましたので、
簡単ですが、感想を書いてみようと思います。
尚、あくまで私の主観ですので、あまり参考にならないかもしれませんがあしからず。
続きを読む
posted by ともっち at 14:26|
Comment(6)
|
TrackBack(2)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年05月06日
Lapita 2006年6月号
昨年の「ミニ檸檬祭り」にすっかり出遅れた私。
「今度こそは、祭りに出遅れたくない」という一心で、
本日発売の
「Lapita 6月号」
を書店にお取り置きしてもらっていたら、
こんなことに・・・
東儀さんが5人もーーーーー!!!!!(キョ…キョワイッ)
ちょっと買いすぎたか?私。。。
発売日前に客注で2冊お願いしていたのですが、今まで連絡がなく心配していました。
今日の午前中に書店から「御注文の雑誌、入りましたよー!」と連絡があり、一安心。
地方では既に入手されている方も多いので「やっぱり発売日なのね、こちらは。」
などと思いながらも、「今日ならまだ手に入るかも?」と急に思い立ち、
昼休みに電話をしてみました。
購入あれこれ(ご興味のある方のみどうぞ)
posted by ともっち at 23:08|
Comment(8)
|
TrackBack(1)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年05月03日
モンブラン ジェネレーション(BP)
私にとって、記念すべき初モンブラン!
先程、届いたばかりのボールペンをご紹介します。
続きを読む
posted by ともっち at 14:25|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年05月01日
プラチナ万年筆「glamour」
今日ご紹介する「プラチナ万年筆 glamour(グラマー)」は
せんべえさんのエントリ
でその存在を知りましたが、
既に廃盤になっているとのでした。
ところが・・・
せんべえさんの行かれた文具店には在庫がまだ20本近くあるとのこと。
さらに定価の半額近くで手に入るという、これ以上にないお話でしたので、
図々しくも代理購入をお願いしました所、快く引き受けて下さいまして、
こうして無事に手にすることが出来ました♪
せんべえさん、本当に有難うございましたm(__)m
続きを読む
posted by ともっち at 21:50|
Comment(8)
|
TrackBack(3)
|
筆記具(その他)
|
|
2006年04月15日
ZOOM 858 bw
本日は
「TOMBOW Design Collection 20th Anniversary」での購入品
第4弾(最終回)
をお送りします。
第3弾までは既にその存在を知っていて、さらに現地で見て購入を決めたのですが、
今日ご紹介する
「ZOOM 858 bw」
は、その存在をまったく知らず、
店頭で見て気に入ったので購入しました。
続きを読む
posted by ともっち at 19:08|
Comment(4)
|
TrackBack(1)
|
筆記具(その他)
|
|
<<
1
2
3
4
>>
プロフィール
名前:ともっち
年齢:ナイショです(笑)
性別:女
職業:専門職
一言:ショッピングが大好きです。
今、凝っているのは文房具。
その他にも私のアンテナに
ひっかかった愛すべきもの達
をご紹介します。
<<
2008年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(10/09)
文房具強化月間?
(10/07)
崎陽軒の「ひょうちゃん」(BlogPet)
(10/05)
崎陽軒の「ひょうちゃん」
(10/04)
Lipton リモーネ「Sweets Collection」
(10/03)
9月のお買い物
最近のコメント
ステッドラー「MARS-LUMOCHROM」
by JEAN (07/03)
トラベラーズノート(お食事ノート編)追記あり
by VERANDAHER (01/04)
鎌倉散歩1(長谷寺)
by ろりーな★ (05/18)
巻き筆入れ(あさきぬ工房)
by アブラミー (12/16)
ほぼ日手帳 私の使い方
by Okamura (04/18)
リラックマのブログパーツはこちら
最近のトラックバック
Cavallini社 ブックプレート4種
by
SHINN::Scribble
(11/27)
ほぼ日手帳 私の使い方2
by
genjitsuto-hidesu@dameko.co.jp
(06/13)
gentenのお財布
by
genten fan
(05/08)
トラベラーズノートのカスタマイズ
by
Designcafe™ Blog -デザインカフェ・ブログ
(01/19)
OHTO Leather Pens Collection
by
* spirit *
(09/30)
当ブログ記事に関係のないトラックバックはお断りします。 もし発覚した場合は、こちらの判断で削除いたします。
カテゴリ
筆記具(LAMY)
(118)
筆記具(その他)
(73)
鉛筆・芯ホルダー
(21)
文房具(その他)
(67)
インク
(5)
ペンケース
(13)
バッグ・ケース
(14)
本日のお買い物
(47)
日記
(63)
旅のつれづれ
(11)
お知らせ
(10)
ともっち携帯
(29)
その他
(189)
過去ログ
2008年10月
(5)
2008年09月
(5)
2008年08月
(3)
2008年07月
(11)
2008年06月
(12)
2008年05月
(9)
2008年04月
(24)
2008年03月
(4)
2008年02月
(11)
2008年01月
(9)
2007年12月
(16)
2007年11月
(18)
2007年10月
(28)
2007年09月
(18)
2007年08月
(15)
2007年07月
(16)
2007年06月
(17)
2007年05月
(32)
2007年04月
(28)
2007年03月
(29)
記事検索
お気に入りリンク
のほほん組 〜MA いっか!!〜
ちょいとロディアに独り言...
モノオト
小春日和
Stationery Crip
manu
文房GOO☆☆
あなぐまさんち
さんてんり〜だBlog
Something / Anything
Tiny Happy Days
Pencil Case - Part 2 -
ブンキチ
つれづれなるままに・・・ 文房具話
どーむの出張日記&○欲日記
Colourful Life*
文具蒐集の日々
usa cafe
Todokichi(とど吉)の日記
かわいいもの、きれいなもの
コーリン鉛筆カタログ化計画
ろけろけ +++文房具(万年筆・ボールペンなど)から雑貨まで+++
机上の楽園 blog
QRコード
これで、携帯からも見れますよ〜!
RDF Site Summary
RSS 2.0