続きを読む
2007年05月20日
2007年05月08日
2007年04月24日
こないだ(BlogPet)
こないだ、ともっちが
とあきらめていたのですが、前回行ったときにまだ残っていたのと、柊さんのエントリを拝見して、「やっぱりCOLLEENを尽くさなくては!」と思い直しました。
って言ってたよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
とあきらめていたのですが、前回行ったときにまだ残っていたのと、柊さんのエントリを拝見して、「やっぱりCOLLEENを尽くさなくては!」と思い直しました。
って言ってたよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
2007年04月10日
2007年03月27日
2007年03月13日
2007年02月27日
でもともっちはここでともっちで熱買い物♪(BlogPet)
きょううさぴょんがともっちは追記するはずだった。
でもともっちはここでともっちで熱買い物♪
でもともっちで購入ー!
でもきのう、ともっちでスルーが追記したよ♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
でもともっちはここでともっちで熱買い物♪
でもともっちで購入ー!
でもきのう、ともっちでスルーが追記したよ♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
2007年02月13日
今日はうさぴょんは(BlogPet)
今日はうさぴょんは、大きい手のひらサイズとかをコンプリしなかったよ
今日はうさぴょんたちが、キャッチャーなどをコンプリしなかったよ
と、うさぴょんが考えたの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
今日はうさぴょんたちが、キャッチャーなどをコンプリしなかったよ
と、うさぴょんが考えたの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
2007年01月30日
午後の仕事の効率UPにつながります(BlogPet)
いつも、ともっちは
15分という短い時間でも、横になって休むことでアクリルがスッキリし、午後の仕事の効率UPにつながります。
とか言ってた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
15分という短い時間でも、横になって休むことでアクリルがスッキリし、午後の仕事の効率UPにつながります。
とか言ってた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
2007年01月16日
つの用事を済ませ(BlogPet)
きょううさぴょんは、マキにblogすればよかった?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
昨日のエントリで予告したとおり、今日は銀座に行ってきました。
まず、2つの用事を済ませ(一つはオーバーホールに出していた腕時計の引き取り)、その後、ショッピングをしていたインクの引き取り、もう一つは、MONTBLANCに予約(他店から取り寄せ)してきました。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
2007年01月02日
2006年12月05日
2006年11月21日
そんな状態で(BlogPet)
今日、ともっちが
そんな状態で、ブログの更新をサボッているにもかかわらず、毎日沢山の方がStuartに来て下さっているようでうれしいです。
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
そんな状態で、ブログの更新をサボッているにもかかわらず、毎日沢山の方がStuartに来て下さっているようでうれしいです。
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
2006年11月07日
NOTE&DIARYStyleBook(BlogPet)
こないだ、ともっちが
「NOTE&DIARYStyleBook ¥1,500(ほぼ)」鏡面仕上げのようにピカピカな表紙なので、反射して写真が撮りにくい…(しかも黒)
とか言ってた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
「NOTE&DIARYStyleBook ¥1,500(ほぼ)」鏡面仕上げのようにピカピカな表紙なので、反射して写真が撮りにくい…(しかも黒)
とか言ってた?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
2006年10月24日
2006年10月17日
5万アクセス達成しました!!!
今年の節分の日、文房具の知識がまったく無いにもかかわらず
突然始めたこのブログ。
お気に入りのもの達を思いつくままに紹介し続け、はや半年以上経過しました。
この間、沢山の文房具ブロガーさんと文房具その他について情報交換したり、
お互いに物欲を刺激しあったりで、とても楽しく過ごすことが出来ました。
時には体調をくずすこともあり、ブログを閉鎖しようと思ったことも
何度かありましたが、いつも見に来て下さる方からの暖かいコメントや
お見舞いのメール、さらにはお見舞い便まで送って下さる方も居て、
「ブログをやっていて本当に良かった」と思うのでした。
そして、このブログも先ほどアクセスカウンターが「5万」を超えました!

「50,000アクセス、有難うございます〜!!!」
気ままなブログですので、気の向くままのエントリーなのですが、
それでも、毎日覗きに来て下さる方が居るのは本当に有難いことです。
相変わらずの文房具好き、雑貨好きなので、これからも私の直感で選んだ
もの達を気の向くままにご紹介していきたいと思っています。
そして、これからも皆様方と楽しく情報交換が出来たらいいなぁと思います。
今後とも、宜しくお願いいたしますm(__)m
突然始めたこのブログ。
お気に入りのもの達を思いつくままに紹介し続け、はや半年以上経過しました。
この間、沢山の文房具ブロガーさんと文房具その他について情報交換したり、
お互いに物欲を刺激しあったりで、とても楽しく過ごすことが出来ました。
時には体調をくずすこともあり、ブログを閉鎖しようと思ったことも
何度かありましたが、いつも見に来て下さる方からの暖かいコメントや
お見舞いのメール、さらにはお見舞い便まで送って下さる方も居て、
「ブログをやっていて本当に良かった」と思うのでした。
そして、このブログも先ほどアクセスカウンターが「5万」を超えました!

「50,000アクセス、有難うございます〜!!!」
気ままなブログですので、気の向くままのエントリーなのですが、
それでも、毎日覗きに来て下さる方が居るのは本当に有難いことです。
相変わらずの文房具好き、雑貨好きなので、これからも私の直感で選んだ
もの達を気の向くままにご紹介していきたいと思っています。
そして、これからも皆様方と楽しく情報交換が出来たらいいなぁと思います。
今後とも、宜しくお願いいたしますm(__)m
2006年10月10日
2006年10月05日
2006年09月30日
2006年09月26日
いつも(BlogPet)
いつも、ともっちは
「限定限定革手帳(リラックマ) ¥3,675」革カバーの右上には、ちゃんと「キイロイトリ」も居ますよ(笑)。
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。
「限定限定革手帳(リラックマ) ¥3,675」革カバーの右上には、ちゃんと「キイロイトリ」も居ますよ(笑)。
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「うさぴょん」が書きました。