2007年05月07日

サライ、男の隠れ家など

今日は連休明け初日の仕事だったので、かなり忙しかったです。
18時30分過ぎに仕事が終わり、19時頃から買い物に行き、
20時過ぎから夕食の支度をして、今、やっとひと息ついたところです。

買い物と言っても、ちょっと行ってきただけですが、ご紹介しておきますね。(笑)

070507_212103_ed.jpg

左「男の隠れ家 別冊 書斎 男の愉快空間 ¥1,200」
右「サライ 2007 5/17 「やきもの」を旅する ¥650」


いきなり「シブイ!」とか言わないで下さいね。(笑)
まずは「男の隠れ家 別冊」の方ですが、私は「書斎」という空間が大好き。
「男の」「男の」と雑誌のタイトルでは強調されていますが、
そんなの関係なしで買ってきちゃいました。
著名人の様々な「書斎」が紹介されていますが、様々な形の本棚に
整然と並ぶ本や、机の上のこだわりの愛用品を見ているだけでワクワク
するのは何故なんでしょう?
いつかこんな素敵な書斎を持ちたいと思えるような雑誌です。

そして、サライの「やきもの」特集。
やきもの中心の視点から産地別に「知る」「見る」「買う」食す」
「体験する」「泊まる」などの項目でまとめられています。
これは、全国のやきものの産地をめぐる旅がしたいと思ったので買いました。
これは、「全国の駅弁を食べる旅」とともに中学生の頃からずっと
行きたいと思っていた旅です。
当時から「シブイ〜!」って言われていたのは言うまでもありません。(笑)
さて、いつになったら行けるのか?乞うご期待!です。(笑)

最後に、おまけ・・・

070507_212315_ed.jpg

「リラックマ フルーツミント味ガム ¥598」
今回は「コリラックマ」を買いましたが、「リラックマ」のもありました。

フタを開けると・・・

070507_212522_ed.jpg

こうなります。
販売地域は日本限定になっていますが、ガムは韓国製、容器は中国製です。

味はびみょ〜な感じですが、キシリトール入りです。
これ、容器がとっても可愛い〜♪今度「リラックマ」も買ってきます。

今日出かけた一番の目的は、磁気不良で作り直したキャッシュカードが
ちゃんと使えるかどうか?確認することでした。
結果は・・・
「磁気が読み取りにくくなっています」
「・・・・・・・・・・またか〜い!!!(怒)」

という訳で、またもや借金生活続行です(>_<)



posted by ともっち at 22:12| Comment(6) | TrackBack(0) | 本日のお買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
男の隠れ家「別冊」を購入しようと思ってました。
同じく書斎好き。(永遠の憧れ。友人から、家で居場所の無いお父さんのようだ…と言われました。)

リラックマ、これ良いなぁ。(笑)
Posted by manu at 2007年05月07日 22:39
*manuさん*

>男の隠れ家「別冊」を購入しようと思ってました。
これ、いいっすよ〜!!(笑)
書斎・・・永遠の憧れ。。。ですよね〜!!!
仲間が居て、なんだかとても嬉しいです♪

リラックマ、manuさんの机上にお一ついかがですか?
Posted by ともっち at 2007年05月07日 23:03
なんだか一見するとすごくヲトコらしいものとファンシーなものが並列していて面白いです(w
サライって最近買ってないなぁ。
Posted by どーむ at 2007年05月08日 00:02
*どーむさん*

ヲトコらしいものとファンシーなもの。(笑)
守備範囲が広いのがお分かり頂けたでしょうか?(笑)
それが長所でもあり短所でもあり。。。
Posted by ともっち at 2007年05月08日 22:23
この本は内容を拝見したことないのですが、
うおっ、覗いてみたい!
といった層々たるメンツが表紙にギッシリですね(笑)
でも妙に蛭子さんが気になるなぁ(笑)
Posted by U凪 at 2007年05月08日 23:40
*U凪さん*

書斎、羨ましいなぁ。。。(笑)
もう構想はお決まりのことと思いますが、
気分転換?に、書店でこの本をチラ見することをオススメします。(笑)
Posted by ともっち at 2007年05月09日 23:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック