
「らくたび文庫 [N0.004] 京の紙あそび ¥476+税」
(らくたび文庫の詳細はこちら)
このシリーズは現在[No.10]まで出ていて、
他に「抹茶」「庭」「豆腐」「BAR」などそそられる本ばかり。
でも、1冊選ぶとしたら、やはり「紙」でしょう?
というわけで、この1冊のみ購入しました。
中身は、

主にこの画像に載っている紙小物について、
一つ一つ詳しく書かれています。
例えば、

「花名刺」(ぴょんぴょん堂)

「ポチ袋」「名刺カード」「はし袋」など。
「京の紙あそび Shop Data」として、
地図付きでShopが紹介されているのも嬉しいです。
この本を片手に、いつか京都へ「紙」探しの旅に出たいと思います。
<リンク先>
らくたび文庫
今回紹介されている「らくたび文庫」、初めて知りました ! なんだか素朴で素敵な雑誌(?)ですねー。サイトで他の号の詳細も見てみましたが・・・枯山水とか社寺参拝入門とかお豆腐の特集とかも良いですね。ちょうど5月に京都・奈良へ行く予定があるので、ぜひ「らくたび文庫」をチェックしてみたいと思います。素敵な本を教えていただいてありがとうございました☆
こんばんわ(^-^)
「らくたび文庫」最近発行されたようですよ。
ちなみに名前の通り、まさに「文庫本」です。
5月に京都・奈良に行かれるのなら、この本は特にオススメです!
素敵な旅になりますように☆