2006年08月11日

LAMY smile 万年筆がやってきた!

昨日、我が家にやってきました。

DSCF2782.JPG

「LAMY smile 万年筆 ネイビー ¥3,150」
お馴染みの分度器ドットコムさんで購入。他にライトブルーもありました。

まずは、ケースからご紹介。

DSCF2783.JPG

三角柱の形をしたプラスチックのケースに入っていました。
ケースの底面は虹色に光るシルバーでとてもきれいなのですが、残念ながら紙です。

DSCF2785.JPG

クリップ上部にある穴と・・・

DSCF2787.JPG

キャップ直下にある仕切りでケースと本体が固定される仕組みになっています。

この万年筆の一番の特徴であるピクトグラフィー付き3列ダイアルをすべてご紹介。

DSCF2793.JPGDSCF2795.JPG
DSCF2796.JPGDSCF2799.JPG

う〜ん、楽しいですねぇ(笑)。

キャップを外すと・・・

DSCF2800.JPG

こんな感じ。
ペン先はFで、グリップはsafariのようにホールド用のくぼみがついています。
ちなみにグリップはラバーグリップです。

ダイアルがついているので当然ですが、キャップは円柱形をしています。

DSCF2801.JPG

三角軸に丸いキャップでどうやってハマるのだろう・・・と思っていたのですが、
本体はクリップ側が丸く、軸尾側が三角になっているのでキャップを閉めた時
には問題ないのです。

筆記時、つまりキャップを軸尾に付ける時は三角軸に丸いキャップを付ける
ことになるので、どうしても隙間が出来てしまいます。
ただ、そこはさすが「LAMY」。
キャップ内部が特殊な構造になっていて(うまく説明できません)、
キャップ内部で軸尾がうまく固定される仕組みになっています。

ためし書きをしてみました。

DSCF2802.JPG

ペン先はFですが、safariのEFよりもやや細い印象。
ただし、LAMYのペン先は結構個体差があるので、たまたまかもしれません。

手に取った時の印象はまず、とても軽いこと。
アルミ製(だと思います)の本体にプラスチックのキャップ。
そしてラバー軸なので当然かもしれません。

それから、フォルムに関しては頭でっかちな印象。
キャップに3列ダイアルがついている為だと思いますが、
軸尾にかけて三角になる分、細くなるのでちょっとバランスが悪い感じ。

書き味は良好。ラバー軸OKの私は、safariよりもしっくりときます。
さらに細字が好きなので、その点もクリア。

デザイン的にはいま一つな点もありますが、3列ダイアルはその日の気分で
回して楽しめますし、書き味良好なので、気になる方は手にとってみて下さいね。


<リンク先>
分度器ドットコムさん


<8/11 22:50 追記>
いつも沢山のコメントを頂き、本当に有難うございます!
今日は仕事がかなり忙しく、こちらのエントリだけで力尽きてしまいました(笑)。
というわけで、大変申し訳ありませんが、コメントレスは明日以降に
させて下さいませm(__)m


posted by ともっち at 22:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 筆記具(LAMY) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ともっちさん こんばんは!

プラスチックケースがキレーイ!!
そして3列ダイヤルの仕掛けが私的には大好きです!(ちょっとそこの部分が重いそうですが)

Posted by まーうさ at 2006年08月14日 19:53
*まーうささん*

お帰りなさ〜い♪(コメントご無沙汰していてすいません)

>プラスチックケースがキレーイ!!
このケースを見たとき、ひそかに「おー!」と思いました(笑)。
>そして3列ダイヤルの仕掛けが私的には大好きです!
遊び心があるでしょ?(笑)
>ちょっとそこの部分が重いそうですが
それが、重くないんですよ。ダイアルもプラスチック製なので
意外と軽いんです。ただ、どうしても太くなるのでバランスは
多少悪くなります。
Posted by ともっち at 2006年08月14日 21:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック