箱館五稜郭祭の1日目であります。
朝起きてカーテンを開けたら、外はとってもいいお天気。
去年、雨に祟られた苦い経験があるので(2日目ですが)、「今年は大丈夫」
とうれしくなりました。
この日の予定は・・・
【碑前祭】
10時50分〜 碧血碑
11時30分〜 土方歳三最期の地碑
【土方歳三コンテスト全国大会2006】
13時30分〜 五稜郭公園内特設舞台
【第37回箱館五稜郭祭記念レセプション】
18時30分〜 ホテルロイヤル柏木
去年も参加したので、大体の要領を得ていた私は、10時ちょっと前に碧血碑へ。
ちょっと長い階段を上がっていくと、そこにはもうかなりの人が…。
去年はこの時間にはまだ数人しか居なかったと思うのですが、
今年はすでに50人以上は居たと思います。
去年の撮影スポットである碧血碑から少し石段を下がり、
向かって左側の広場に待機。
で、ご一行が来るまでに一枚パチリ。
この時点で、もう日がサンサンと降り注いでいました。
しばらくすると、カセットデッキを持ったスタッフが…。
そして、太鼓の音と共にご一行が現れました。
しかし…
人が多くて良く見えない上に、去年は一旦広場に入った一行が、
今年はそのまま石段を上がり、碑の方へ。。。
「見えないではないかーーー!!!」
もともと、碑の方へは上がらない様、スタッフに止められていたのですが、
周りのファン達は横の崖をよじ登り、気付いたら碑の周りには沢山のファンが…。
気付いたら、私も崖をよじ登っていました(汗)。
そして、山本耕史さんが献花。「あぁ・・・副長。。。」
この日は、ここで力尽きました(汗)。
これからお仕事があるので、続きは後ほど・・・。
<5/25 22:33 追記>
今、仕事から帰ってきました。本当はレポの続きを書く予定でしたが、
もう無理はしません(笑)、ご了承下さいませ。
【関連する記事】
レポ楽しみにしてるんですけどまずは
「ともっちさんの体調が第一」ですよ!
ムリしないで体の具合が良くなってからで構わないです。とにかくゆっくり休んで下さいよぉ〜!!
旅の疲れ+お仕事の疲れが残っているうちはどうかご無理なされませんよう・・・。
私が17日に見た『碧血碑』は、それはそれは静寂の中でした。違って見えるから不思議です。
>レポ楽しみにしてるんですけど
ありがとーございます!!!
>まずは「ともっちさんの体調が第一」ですよ!
ですね。。。無理はしないようにします。
でも、早くレポしないと記憶が…(^_^;)
>とにかくゆっくり休んで下さいよぉ〜!!
了解です!身体が資本ですものね。
>こちらでは初めまして!
こちらでは…ですね(笑)。
私もうみうみさんのお名前は以前から拝見していたので初めての気が
しません(^_^)
>先ほどは私のブログの方にコメントいただきましてありがとうございました。
こちらこそ、当ブログにお越し下さいましてありがとうございましたm(__)m
>旅の疲れ+お仕事の疲れが残っているうちはどうかご無理なされません
>よう・・・。
本当ですね。。。自己管理が出来ない自分に反省してます。
>私が17日に見た『碧血碑』は、それはそれは静寂の中でした。
静寂の中の碧血碑は、特別ですよね?
実は誰もいない碧血碑にも行ったことがあります。