2006年05月23日

函館の旅1日目(前編)

今日は、函館の旅1日目(前編)をお送りします。
「もの」のエントリがすっかり滞っておりますが、旅レポが終わってから
ボチボチやっていきたいと思いますので、ご了承下さいませ。

5月19日(金):自宅→函館

この日は一日休みをもらい、朝早く家を出ました。
最寄駅から東海道線で横浜まで行き、横浜から羽田空港まではリムジンバスを使用。
バスに乗ってすぐにアナウンスが流れ「第一ターミナルは…」と聞こえてきた
のですが、最初はどちらで降りたらいいのかわからず…。
よ〜く聞いていたら「JALは…第一ターミナルで…」と聞こえてきて
ようやくわかりました。

出発の約1時間前に無事に空港に到着したのですが、
今度は北ウィング、南ウィングなどと書いてあるではありませんか?
「函館だから北かな?」と思ったら勘が当たっていました(笑)。

その後は時間があったので「空弁」を買ったり、ショッピングモールをうろうろして
過ごしました。
そして、「ジェラート」をのんびり食べていたら出発20分前になり、
そこで初めて「もしかして15分前には搭乗口に行かなくてはいけないんじゃ…」
と気付き、あわてて荷物チェックへ。。。

「スプレー缶はありませんか?○○はありませんか?」などと聞かれるたびに
バッグの中から荷物を出した上、ゲートでひっかかる始末。。。
「靴を脱いでスリッパに履き替えて下さい」と言われました(泣)。
靴と言ってもスニーカーで金具はまったく着いていなかったのになぁ。。。

その後、無事に搭乗口までたどり着き、窓の外に見える飛行機を見ながら
乗り込みました。
やっと落ち着いたと思ったら、一つ座席を間違えて座っていました(汗)。
後から来た方、すいませんでした。。。
座席の前はパネルのようになっていて、そこに荷物を置いていたら、
頭上に荷物を入れるように言われました。知らないことが多すぎです(汗)。
行きはJクラスのシートでゆったり気分。。。
飲み物以外にもお菓子までもらえるんですねー。
ただ、窓側の席ではなかったので景色はあまりよく見えませんでした。
離陸、着陸は思ったよりとてもスムース。
乗り心地は決して悪くなかったのですが、何だか身体が硬直してしまいました(笑)。
また、飛行機に乗っているあいだ中、高度、速度、気温、現在地の表示が気になり、
ずっと見ていました。
そんなこんなで無事に着陸。着陸すると本当にホッとしますね(笑)。

空港の到着ロビーから出たところで友人がビデオカメラでお出迎えしてくれました。
何だか芸能人になった気分です(笑)。

さて、ここから函館での旅が始まります。


続きは明日以降。。。


乗車記念にもらってきた「JALのポストカード」です。

200605232115000.jpg



posted by ともっち at 21:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 旅のつれづれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ともっちさん こんばんは!

私は初めての飛行機がいきなり海外だったんで(今は無き社内旅行)離陸した時騒いじゃいましたよ!まずは国内からTRYすべきでしたわ。
ある事件が起こる前だったので、コックピットにも入れてもらえたんです。自分の車くらいのスペースでビックリでした。
ビデオでお出迎えしてもらったんですか?
グッジョブ友人さん!
Posted by まーうさ at 2006年05月24日 22:24
*まーうささん*

>私は初めての飛行機がいきなり海外だったんで(今は無き社内旅行)
お、それはすごい!怖かったでしょー(笑)
>離陸した時騒いじゃいましたよ!
私は未だにあの物体(飛行機)が飛ぶこと自体、信じられません。
>コックピットにも入れてもらえたんです。
それはいいですねー。私も見て見たいです。
>ビデオでお出迎えしてもらったんですか?グッジョブ友人さん!
本当に!私の乗った飛行機が着陸するところまで
バッチリ撮影してくれたんですよー(嬉)。
Posted by ともっち at 2006年05月25日 16:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック