ご紹介します。
「LAMY SWIFT(チャコールグレー)」で、
「SWIFT」デビューをして以来、すっかり「SWIFT」が気に入ってしまった私。
いつもの通り「モダスタどっとコム」さんをチラッとのぞくつもりが、
危険な香りに吸い寄せられてしまい、気付いたら注文していました(笑)。
最初に樹脂版を手にして感じたことは、「これSWIFT?」でした。
「SWIFT」というと、程よい重さがあるイメージだったからです。
確かに樹脂版は、その軽さ、色、素材から「SWIFT」のイメージとは
かけ離れているように感じますが、「SWIFT」の持つ特性を残しながら、
これまたとても良く工夫されているのです。
そこで、「SWIFT(チャコールグレー)」と比較しながら、
私なりに感じた「樹脂版」の魅力をご紹介していきます。
まずは「SWIFT」の大事な部分である「クリップ」部分から・・・
樹脂版(レッド、ブルー)はクリップの厚みが薄くなっていて、
クリップの突起部分が無い代わりに本体から突起が出ています。
ノックした状態・・・
こうなります。
樹脂版のクリップも、やはり本体に収納されますが、
収納具合は「チャコールグレー」の方がすっきりとした印象。
樹脂版クリップの収納について、さらに詳しく・・・
ノック前(ブルー)とノック後(レッド)の本体を同じ位置で並べてみると、
本体から出ている三角の突起が移動しているのがお分かりでしょうか?
別の角度から見てみると・・・
(画像、上下逆ですいません)。
ノックすると、三角の突起部分が移動しながらクリップの細長い溝に入り、
ノックした手を離すと、その突起がクリップの溝の上端にひっかかって
ロックする仕組みになっています(うまく説明できない…(汗))。
「Tipo」の樹脂版でも感じたのですが、
こういう部分を見ると、廉価版とは言っても決して手抜きはしない
「LAMY」の心意気が十分に伝わってきます。
ペン先部分をアップにすると・・・
グリップ部分のポチポチ(何と呼ぶのでしょう?)の数が違います(笑)。
チャコールグレーは縦4×横8の計32個。
樹脂版は縦6×横10の計60個。
まさか!樹脂版はポチポチの数で対抗してるってこと?
(・・・はないですね!(笑))
リフィルは、それぞれのボディ色に合わせて入れました。
(詳しくは昨日のエントリを参照して下さいね)
こうやって使い分けをするのも楽しいと思います。
ともっちさんが研修してる間に、後から注文してた「LAMY」のTIPOオレンジのローラーボールが届きました!
夢のオレンジ&ブルーコンビが楽しみなんですよー!
あの小枝みたいなノック部分が「ピョン!」って跳ねるのってちょっとイイ☆
「SWIFT」私も見てました!
うちの会社で使うのもったいない…ゴニョゴニョ…(語尾を濁す)
興味はあるけど、オリジナルの swift でかなり満足しちゃってるんですよね。
とりあえず、今のところこれはちょっと保留。ギミックや質感が自分の好みで無さそうなんですよね。
でも、1週間後はわからないけど(笑
有難うございます!
>勝負文具は活躍しましたか?
大活躍でしたよ!(笑)
>「LAMY」のTIPOオレンジのローラーボールが届きました!
早〜い!まーうささんにとって記念すべき初LAMYですね!
>あの小枝みたいなノック部分が「ピョン!」って跳ねるのってちょっとイイ☆
それが、Tipoの魅力ですよね。じっくりと楽しんで下さいね!
>「SWIFT」私も見てました!
>うちの会社で使うのもったいない…
私も中々、外には持ち出せません(笑)。
あちこちで…なんですか?
実は、他の方のエントリはまだ見てないんですよー(汗)。
>オリジナルの swift でかなり満足しちゃってるんですよね。
オリジナルで満足している方には、樹脂版はちょっとかも?です。
当然、質感、重量などまったく違います。
>でも、1週間後はわからないけど(笑
そこが、LAMYの危険なところだったりして?(笑)
私も先週、樹脂swift買いましたよ。
オリジナルとはぜんぜん違うけれど、普段使うにはいいかなって。
オリジナルでも樹脂でも…。(笑)
詳細な報告、凄くわかりやすいです。
特にポチポチの数の比較、最高です。(笑)
添花さんも買われたんですね!(もう届いたのかな?)
樹脂版もなかなかですよー。でも、次はブラックを狙ってます(爆)。
>普段使うにはいいかなって。
私もそう思って買ったのですが、以外と勿体無かったり…(笑)
>こうアチコチでswiftを見てしまうと。
>オリジナルでも樹脂でも…。(笑)
manuさんがいつSWIFTを手にされるか?
皆さん、暖かく見守っていますよ(笑)。
>詳細な報告、凄くわかりやすいです。
>特にポチポチの数の比較、最高です。(笑)
恐れ入ります・・・(汗)。
ポチポチを見たら、つい数えたくなります(笑)。
でも、数えているうちに目が回ってしまいました(笑)。