スマートフォン専用ページを表示
もの!モノ!!mono!!!
お気に入りのもの、日々のつれづれなどを気の向くままに綴ります。今、特に凝っているのは文房具です。
<<
2007年01月
|
TOP
|
2007年03月
>>
2007年02月28日
本日購入した雑誌
先程、書店で購入した雑誌。。。
ほとんどがTV雑誌なのですが、計9冊で約3000円。
毎週、かなりの量の雑誌を購入するので、雑誌の山は高くなるばかり。
早く、切り抜きしないと大変なことになりそう。
posted by ともっち at 21:25|
Comment(12)
|
TrackBack(0)
|
その他
|
|
2007年02月27日
EAGLE Turquoise Pencil
先日、
螢窓舎
さんで「CARAN d'ACHE オフィスライン ボールペン」
を購入した際、一緒に購入しました(過去のエントリは
こちら
)。
「EAGLE Turquoise Pencil(3H) ¥200/本」
Made in USAで、鉛筆の軸尾の部分にアルミキャップが被せてあるのが特徴です。
鉛筆好きということもあるのですが、
きれいなターコイズとアルミキャップのシルバーに一目ぼれ。
(ターコイズとシルバーの組み合わせは相性がいいので好きです)
さらに、アルミキャップ鉛筆の接合部分?の近くに赤いラインが入っているのも
嬉しい〜。
書き味をレポしたかったのですが、実は勿体無くて
まだ削っていないのです。。。
3本購入したので、近いうちに1本は削ってみたいと思います。
既に、この鉛筆を入手された
Duchampさん
にTBさせて頂きますm(__)m
posted by ともっち at 21:07|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
鉛筆・芯ホルダー
|
|
でもともっちはここでともっちで熱買い物♪(BlogPet)
きょううさぴょんがともっちは追記するはずだった。
でもともっちはここでともっちで熱買い物♪
でもともっちで購入ー!
でもきのう、ともっちでスルーが追記したよ♪
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
うさぴょん
」が書きました。
posted by ともっち at 10:10|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(LAMY)
|
|
2007年02月26日
ピーターラビット ボトルキャップコレクション2
とても気に入ったので、先程もう1セット購入。
最初に買ったものと比べてみると、ペイントに違いがあることを発見。
色合い、濃淡のつけ方など、本当に微妙なんですが違います。
それから、玉ねぎの葉などパーツの細い部分の曲がり具合も違います。
こうなると、もう1セットくらい買って比べてみたい気もしますが(笑)、
今回は(多分)、これで打ち止めです。
posted by ともっち at 21:32|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
その他
|
|
2007年02月24日
ピーターラビット ボトルキャップコレクション
ピーターラビットが大好きというわけじゃない?柊さんから
情報を頂きましたm(__)m
私は、かれこれ20年くらい前からピーターラビットが大好きで、
ウェッジウッドの食器や洋書のミニ絵本、小物など色々と
集めていました。
続きを読む
posted by ともっち at 21:09|
Comment(9)
|
TrackBack(0)
|
その他
|
|
MINI POUCH(セリア)
今日も仕事の為、昼休み中の更新です。
昨日、100円shop
「Seria(セリア)」
で買いました。
「アクセサリーパーツコレクション MINI POUCH(各¥105)」
(画像右は開封したものです)。
続きを読む
posted by ともっち at 13:18|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
その他
|
|
2007年02月23日
アクセス解析
たまにアクセス解析を見ているのですが、特に気になるのは「検索ワード」。
今までは「ペンケース」「消しゴム」「ラミー」「カランダッシュ」など、
文房具系がダントツだったのですが、ここ数日あり得ないことが(笑)。
1位 香取慎吾
2位 ヘドウィグ
3位 山本耕史
4位 香取
こんな感じなのです。
やはり「ヘドウィグ」は注目されているのでしょうか?
続きを読む
posted by ともっち at 22:02|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
その他
|
|
2007年02月21日
CARAN d'ACHE オフィスライン 限定品
これまでに何度もご紹介してきた
「CARAN d'ACHE オフィスライン」
のボールペンですが(過去のエントリは
こちら
と
こちら
と
こちら
と
こちら
と
こちら
)、今回新たに仲間が加わりました(画像はクリックで拡大)。
続きを読む
posted by ともっち at 22:02|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(その他)
|
|
2007年02月20日
かしこ(ca.ci.co)vol.2(追記あり)
以前もご紹介した郵便局のフリーペーパー
「かしこ(ca.ci.co)」
(以前のエントリは
こちら
)。
数日前、郵便局にvol.2が置いてあったので、もらってきました。
(2/23 21:50追記)
慎之介さんがコメント欄で教えて下さいました(有難うございました!!!)
「かしこ(ca.ci.co)」は関東近辺の郵便局のみでの配布のようです。
続きを読む
posted by ともっち at 21:27|
Comment(17)
|
TrackBack(2)
|
その他
|
|
2007年02月16日
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
昨日、初日を迎えたロックミュージカル
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」
を初日に観てまいりました(公式HPは
こちら
)。
続きを読む
posted by ともっち at 22:04|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
その他
|
|
2007年02月14日
無印 ポリエステルブックカバーなど
先日、無印良品に立ち寄った際、沢山の新商品を横目で見ながら
買ってきたものはこちらです。
続きを読む
posted by ともっち at 21:36|
Comment(10)
|
TrackBack(1)
|
バッグ・ケース
|
|
2007年02月13日
今日はうさぴょんは(BlogPet)
今日はうさぴょんは、大きい手のひらサイズとかをコンプリしなかったよ
今日はうさぴょんたちが、キャッチャーなどをコンプリしなかったよ
と、うさぴょんが考えたの。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
うさぴょん
」が書きました。
posted by ともっち at 10:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
筆記具(LAMY)
|
|
2007年02月08日
HI-TEC-C coleto 3色用
熱でフラフラになりながら、どうしても用があったので買い物に出た。
ふと目にしてしまったが最後。。。
前回(シャーボXを購入した時)はスルーしたのに、買ってしまった。
でも、今日はこれだけで済んだ。
まだまだ頭は大丈夫そう?(笑)。
<リンク先>
manu(manuさん) 「
coleto3色
」
<追記>
いつのまにか、8万アクセス達成していました(多分、今日だと思う)。
ここを覗きに来て下さる皆様、有難うございました。
posted by ともっち at 21:00|
Comment(9)
|
TrackBack(2)
|
筆記具(その他)
|
|
ほぼ日手帳カバー交換
ほぼ日手帳2007革カバー タンニン仕上げ・レッド。
今回、2度目の交換となった。
原因は、カバーの強いしわ(というか「よれ」)。
裏打ちしていた布が極度に縮んだためか?革が余ってしまい
カバーが波打った状態で、手帳本体を入れても真っ直ぐにならない。
さらに、追加注文したプリントカバー。
最初から穴が開いていた...
今年のカバーには、どうもついていないようです。。。
posted by ともっち at 14:05|
Comment(8)
|
TrackBack(0)
|
文房具(その他)
|
|
2007年02月04日
シャーボX(ST3)ブラック
先ほどのプレゼント告知ではリフィルのみご紹介した
「シャーボX」
ですが、
自分用には、本体も購入しました(汗)(画像はクリックで拡大)。
「シャーボX ST3(ブラック) ¥3,150(本体のみ)」
続きを読む
posted by ともっち at 17:01|
Comment(14)
|
TrackBack(4)
|
筆記具(その他)
|
|
ブログ1周年記念プレゼント!!!
昨日のエントリで予告しましたとおり、
ブログ1周年を記念して、ささやかではありますが、プレゼントを差し上げます。
(応募は締め切りました。ご応募頂いた方、有難うございました!!!)
今回のプレゼント商品はこちら
続きを読む
posted by ともっち at 14:30|
Comment(10)
|
TrackBack(1)
|
お知らせ
|
|
2007年02月03日
節分、そして・・・
今日は、「節分」です。
今年初めて「恵方巻き」というものを食べましたが、
恵方(今年は北北西だそうで)を向きながら、太巻きを1本そのまま丸かじり。
しかも、食べ終わるまで一言も口をきかない。
という食べ方はさすがに出来ず、とりあえず食べた…という感じです。
(↑それでは、意味がないという「つっこみ」はご勘弁を(笑))
画像は、恵方巻きを購入した際に頂いた「福豆」です。
そして、節分の今日と言えば・・・
もったいぶることもないけど(笑)
posted by ともっち at 20:54|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
プロフィール
名前:ともっち
年齢:ナイショです(笑)
性別:女
職業:専門職
一言:ショッピングが大好きです。
今、凝っているのは文房具。
その他にも私のアンテナに
ひっかかった愛すべきもの達
をご紹介します。
<<
2007年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
新着記事
(10/09)
文房具強化月間?
(10/07)
崎陽軒の「ひょうちゃん」(BlogPet)
(10/05)
崎陽軒の「ひょうちゃん」
(10/04)
Lipton リモーネ「Sweets Collection」
(10/03)
9月のお買い物
最近のコメント
ステッドラー「MARS-LUMOCHROM」
by JEAN (07/03)
トラベラーズノート(お食事ノート編)追記あり
by VERANDAHER (01/04)
鎌倉散歩1(長谷寺)
by ろりーな★ (05/18)
巻き筆入れ(あさきぬ工房)
by アブラミー (12/16)
ほぼ日手帳 私の使い方
by Okamura (04/18)
リラックマのブログパーツはこちら
最近のトラックバック
Cavallini社 ブックプレート4種
by
SHINN::Scribble
(11/27)
ほぼ日手帳 私の使い方2
by
genjitsuto-hidesu@dameko.co.jp
(06/13)
gentenのお財布
by
genten fan
(05/08)
トラベラーズノートのカスタマイズ
by
Designcafe™ Blog -デザインカフェ・ブログ
(01/19)
OHTO Leather Pens Collection
by
* spirit *
(09/30)
当ブログ記事に関係のないトラックバックはお断りします。 もし発覚した場合は、こちらの判断で削除いたします。
カテゴリ
筆記具(LAMY)
(118)
筆記具(その他)
(73)
鉛筆・芯ホルダー
(21)
文房具(その他)
(67)
インク
(5)
ペンケース
(13)
バッグ・ケース
(14)
本日のお買い物
(47)
日記
(63)
旅のつれづれ
(11)
お知らせ
(10)
ともっち携帯
(29)
その他
(189)
過去ログ
2008年10月
(5)
2008年09月
(5)
2008年08月
(3)
2008年07月
(11)
2008年06月
(12)
2008年05月
(9)
2008年04月
(24)
2008年03月
(4)
2008年02月
(11)
2008年01月
(9)
2007年12月
(16)
2007年11月
(18)
2007年10月
(28)
2007年09月
(18)
2007年08月
(15)
2007年07月
(16)
2007年06月
(17)
2007年05月
(32)
2007年04月
(28)
2007年03月
(29)
記事検索
お気に入りリンク
のほほん組 〜MA いっか!!〜
ちょいとロディアに独り言...
モノオト
小春日和
Stationery Crip
manu
文房GOO☆☆
あなぐまさんち
さんてんり〜だBlog
Something / Anything
Tiny Happy Days
Pencil Case - Part 2 -
ブンキチ
つれづれなるままに・・・ 文房具話
どーむの出張日記&○欲日記
Colourful Life*
文具蒐集の日々
usa cafe
Todokichi(とど吉)の日記
かわいいもの、きれいなもの
コーリン鉛筆カタログ化計画
ろけろけ +++文房具(万年筆・ボールペンなど)から雑貨まで+++
机上の楽園 blog
QRコード
これで、携帯からも見れますよ〜!
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。